仙台へ年末買い出し旅行
2018年は金沢で旅行収めかと思っていたのですが、食の宝庫、仙台へ年末の食材買い出し旅行に行くことにしました。まろん家の定番、仙台の外さないグルメスポットをご紹介しようと思います!
ペットさんの両親に車を借りて、夜な夜なペットさんが高速を運転してくれて、朝8時頃に仙台到着。
お米の丸和
まずは朝食を!ということで、おにぎりの名店のこちらのお店へ。
お米の丸和
目立たない場所にポツンとあるお店なのですが、お米屋さんが本業なだけあって、おにぎりがものすごーくおいしいお店なんです。

普段はパン食のまろんも、おにぎり3つ購入しました。一つ160円~180円です (-^□^-) ホテルで頂きました。

筋子のおにぎり
筋子とかいくらが大好物のまろん。

お店の情報
阿部蒲鉾店
ホテル 仙台ウェスティンにチェックインして、小休憩した後はお散歩がてらこちらの阿部蒲鉾店へ。かまぼこを購入するのではなく、横の売店でかまぼこスナックを購入しました。

アメリカンドックのかまぼこバージョン。フランクフルトの代わりにかまぼこが入っています。

お店の情報
北辰鮨
牛タンもおいしい仙台ですが、海の幸も楽しみたい、だけど胃が小さいというまろんのような方におすすめの、気軽な立ち食い寿司。一貫ずつの注文なので、いろんな種類のお寿司を食べれるだけ注文できます。お腹いっぱい食べて、二人で6,000円くらいだったかな。

目の前の職人さんに注文していく流れです。ササの葉の上にお寿司を置いてくれます。

エンガワとなんだっけな?ペットさんの注文なので、あまり気にしていませんでした (・ω・。)

いくら、いか、サーモン、貝。サーモン=ペットさんの注文。ペットさんは超のつくサーモン好きです (´・ω・`)

ペットさんが注文した炙り。ブログ書きつつ、よだれがじわーっと出てきました。

中とろ、あん肝、エンガワだったかなー?まろんの注文です。のりもパリッとしてておいしいな。

アワビとなんだったっけ?まろんが注文したのに忘れてしまいました (´・ω・`)

赤身と白子
白子がプリプリでおいしかったな。濃厚な白子でした。マグロは中トロが好きなのですが、久しぶりに赤身を食べました。さっぱりおいしかった。

お店の情報
たんや 善次郎
1日目の最終イベントはやっぱり牛タンで締めくくります。こちらの牛タン屋さんは初めてなので楽しみ。仙台にしかお店がないと聞くとプレミア感がアップ (-^□^-)
こちらのカウンターで頂きました。

セットの麦飯、テールスープ、とろろ
牛テールスープはネギがいっぱい入っていておいしかったです。

牛タン定食6切れ(1,500円税別)、まろんが注文しました。

善次郎定食(2,350円税別)、ペットさんが注文しました。

茹でタン、ペットさんの善次郎定食についてきます。

お店の情報